マガジンのカバー画像

電気科

31
電気科の記事を掲載します。
運営しているクリエイター

記事一覧

電気科1年 初めての実習

 4月24日、電気科1年生の実習がスタートしました。初めての科目で、しかも3時間連続、少し戸…

電気科 課題研究

電気科の課題研究発表会が先日行われました。 課題研究は3年生が生徒3~6人の班に分かれて…

77

電気科 雪が降っても植物を育てます

電気科では室内でLEDを使用して植物を育成しています (記事1、記事2、記事3、記事4) 3…

51

テクノボランティア-今年度最後の活動

 こんにちは。水沢工業高校です。  テクノボランティアは12月18日(月)の活動をもって…

23

電気科 電子技術 授業風景

電子技術の授業の様子を紹介します。 まずは授業のスタート 準備するのはスマートフォンやタ…

44

電気科 3年生実習

3年生の実習も後期になり求められる知識や技術が高いテーマも増えてきました。 今回は4つの…

47

電気科 プログラミングを使って植物を育てる

電気科ではLEDで植物を育成しています(記事1、記事2、記事3) 電気科らしくセンサを使用して植物の成長をサポートしている様子を紹介します。 今回はArduinoというマイコン(電子機器をプログラムによって制御する小さなコンピュータ)を使って植物の様子を測定してみました。 まずは気温と湿度を測定できるセンサを使ってみました。 次に土の水分量を測定できるモイスチャーセンサです。 センサを使用することで目に見えない土の中の水分量を測定 水やりの目安を正確に知ることができます

電気科 テクノボランティアの様子

 こんにちは。水沢工業高校です。  5月から行っているテクノボランティアですが、10月2…

23

電気科 3Dプリンタで鉢植えを作る

電気科ではLEDで植物を育成しています(記事1、記事2)。 今回は植物を育成する上で必要な…

55

「おうしゅう福祉だより」の表紙に掲載   テクノボランティア【電気科課題研究】 

こんにちは。水沢工業高校です。 電気科 課題研究で取り組んでいる「テクノボランティア」。5…

19

電気科 LEDで植物を育てる

先日、電気科で植物栽培に挑戦する記事を投稿しました 今回は植物を育てる上で欠かせない光 …

38

電気科で植物を育てる

電気科の課題研究では電気科の目線から植物を育ててみようという発想から 自分たちの持てる知…

44

テクノボランティアが新聞に掲載されました![課題研究]

 こんんちは、水沢工業高校です。  先日、電気科3年の課題研究で「テクノボランティア」が…

14

電気科:1年生の実習

 こんにちは、水沢工業高校です。  新年度がスタートしてもうすぐ2ヶ月、1年生も学校生活に慣れ、各学科で実習がスタートしています。今回は電気科1年生での実習風景をお伝えします。 テスター制作  テスター制作実習では、基盤にはんだ付けで各部品を取り付けていき、テスターを制作します。テスターとは電流や電圧など、電気に関わる多くのものを測定できる機器のことです。乾電池の残量チェッカーなどがこれの一種です。 シーケンス制御実習  シーケンス制御とは、「処理が順序立てて進む制