見出し画像

電気科の実習風景です!

電気科3年生の実習の様子です。

テーマは4つで各班に分かれて、各担当の先生から実習の目的や理論について説明を受けてから測定や演習を行います。

『単相電力計による三相電力の測定』
基本的に家庭で使われている単相ではなく、工場など大型設備に大きな電力を必要とする際に使われる三相の電力を測定しました。

画像1


『単相変圧器の三相結線①』
上記でも出てきた三相電力の電源は使用する装置や機器に直接繋ぐのではなく、変圧器を通して各装置や機器に合わせた電圧に変圧して使用します。その時に必要な結線方法や特性について測定しました。

画像2


『パワーポイント実習』
 難しそうな内容が続きましたが、このテーマではプレゼンテーションソフトを利用して自己PRや学校紹介の方法を演習します。効果的な演出方法や簡単な動画の編集方法等を学び、実際にプレゼンテーション発表を行いました。

画像3


『低周波増幅回路①』
スピーカーやイヤフォンのように小さな振幅の信号を、より大きな振幅の信号に増大する増幅回路の基本について測定を行いました。普段の生活で当たり前のように使用している物の原理となると生徒も興味を持って実習に臨むことができました。

画像4


電気は少し難しそうなイメージもあるかもしれませんが基礎・基本から丁寧に先生が教えてくます。また、班員同士で意見を出し合い、教え合いながら協力して行います。授業で学んだ内容を、みんなで実際に手を動かして測定や演習をすることで知識や技術が身に付きます。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでくれてありがとうございます。 これからも水工生の様子を投稿していきます。 ぜひ「♡」スキとフォローをお願いします。