電気科3年生、実習がありました!
こんにちは、水沢工業高校です。
新年度が始まり、3週間が経ちました。各学科での実習や課題研究も始まっています。今日はその中から電気科3年の実習風景をお伝えします。
電子回路実習
「電子回路」とは、簡単に言うと「小さい電気」を扱う分野のことを言います。身の回りではスマホやゲーム、パソコン、テレビなど多くのものに電子回路が組み込まれています。その中で動作している各素子や、回路全体の特性を確認するため実習を行っています。
パソコン実習
パソコンは今の世の中にはなくてはならないものです。3年生の後半では3次元CAD等、難しいことも行いますが、今は最初なのでワードやエクセル、パワーポイントの使い方を行っています。
電気実習
「電子回路」実習の「小さい電気」に対し、電気実習では「大きい電気」を扱います。今回は、電気自動車や新幹線、エレベーター等に搭載される三相モーターを動作させるための三相電力の測定を行いました。
3年生ともなると実習のレベルも難しくなり、回路の結線も難しくなります。
電気科では普段の授業で、座学で基礎的なことを学び、実習で確認することで理解を深めています。数ヶ月後には就職試験があります。電気科で少しでも多くのことを学び、将来を支える担い手へと成長してほしいです。